ブログ
BLOG
BLOG
外で飲むより自宅で飲むお酒のほうが酔いが早いにっちです。
店頭に並ぶお酒の度数がじわじわと高くなって、昔は大体4%とか5%位だったのが
今では7%が主流で、「濃いめ」なんていって9%とか。
某動画サイトでは、ジョッキにウィスキー8:ソーダ2くらいの割合で作ったハイボールを10秒ほどで
飲み切っちゃう人とかいまして、新しい動画が投稿されるたびに生存が確認出来てほっとしてしまうようになりました。
僕が良く飲むのも7%ですが、本数は増やさないようにセーブして楽しむようにしています。
話は変わりましてただいまヴィンテージ事務所はこんなことになっています。
ヴィンテージ。ヴァリューも設立してから十余年。
文字通りヴィンテージっぽさが出てきたところも多いです。
物は言いようですね。
そんな中、社内で改装の話がぽつぽつ出まして、現在に至ります。
まずは天井からと言う事で、ヴィンテージの天井はジプトーンと言う、模様のついた石膏ボードを使用していました。
ただ、LOAFERやBinO-Rのイメージと比べるとどうしてもやっぱり事務所・物置感。
ちょっとイメージをオシャレにしようということで、社内リノベが始まりました。
材料は写真の中心に見える白い板。
いつもお世話になっている大工さんにお願いして施工してもらう事に。
塗り壁で棚になっていた左側の部分もすっかり骨組みだけになっています。
照明もいつも配線して頂いてる電気屋さんにお願いして全部取っ払ってもらいました。
LEDではありましたが蛍光灯だったので、それも変えちゃおうと引掛けシーリングに変えて好きな物をつけられるように。
ちょこちょこ進捗を上げていこうと思います。