ブログ
BLOG
BLOG
こんにちは!!今日もNの更新日がやって参りました。
本日は、どんな記事にしようかと思っていた所、昨日の上棟が投稿されていない。
これは、私が記事にする役目と感じまして、載せてみました。
昨日の6/14は、寄居町のY様邸にて上棟でした。
Y様 とても良い上棟を迎えられまして、おめでとうございます。
工事も、何事も無く終えられまして、大工様・重機のオペレーター様・当社の従業員、大変
お疲れ様でした!湿度もありながら、太陽が見えてくると暑くなり、体も慣れていない
中でしたので、少々厳しい作業でした。そんな中、良い施工が出来・安全に終わった事
に、とても感謝しています。
本日の画像は、上棟での一枚です。電線越での作業ですので、防護管を取付ての感電対
策です。重機も、特殊でピタゴラスクレーンです。これは、ジブ(写真では見えない上方)
を折り曲げて作業することが出来るのです。そうする事で、このような現場でも、電線に接
触することなく作業が出来ます。
本日からは、棟梁が一生懸命、木工事を進めていきます。棟梁、よろしくお願いします。
最後に一興
【柿と姉】
先生 「教科書読め」
生徒 「はい。『最近、家の姉が色づいてきました…』」
先生 「!? …その字は姉じゃない柿だ」
・・・・・
出勤したら、ロッカーに袋がさげてあって、メモがついていた。
里帰りしていた後輩からで、
「実家の姉です。食べて下さい」
と書いてあった。開けたら柿が入っていた。